業界経験者だからできる安心のホーム探し|有料老人ホーム、介護施設、高齢者住宅、グループホーム、認知症に関する入居相談はケアプロデュースへ。

  • HOME
  • ケアプロの特徴
  • 介護お役立ちガイド
  • 事業者様向けサービス
  • 有料老人ホーム情報館
見学予約:0
資料請求:0

茨城県牛久市
いつくしの杜ひたち野うしく
住宅型有料老人ホーム
いつくしの杜ひたち野うしく 画像

いつくしの杜ひたち野うしく(住宅型有料老人ホーム)は、壱番館・弐番館の2棟建てとなっております。
大通り沿いにありながらも近隣は新しい家が立ち並ぶ分譲地で、閑静な雰囲気が漂っています。

入居一時金 0円~0円
月額費用 120,210円~120,210円
入居時の要件 要介護
類型 住宅型有料老人ホーム
介護保険 訪問系介護サービス(選択型)
住所 茨城県牛久市ひたち野東2-24-3 
アクセス 常磐線「ひたち野うしく」より 車で5分 
開設 2017 年 03 月  室 数 32室 
運営事業者 株式会社イセキヤ寿
0120-16-6246 ケアプロデュース入居相談窓口につながります(土日祝 可)
資料請求及び見学希望は、最大5つまででお願いします。
  • 資料請求BOXへ
  • 見学希望BOXへ
  • 並べて比較する

施設特徴

いつくしの杜ひたち野うしく(住宅型有料老人ホーム)は、壱番館・弐番館の2棟建てとなっております。
大通り沿いにありながらも近隣は新しい家が立ち並ぶ分譲地で、閑静な雰囲気が漂っています。
共有設備 ストレッチャー対応エレベーター
居室設備 ベッド、カーテン、トイレ、洗面、エアコン、ナースコール、スプリンクラー


※税改正により金額が異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。

基本プラン

○ 基本プラン

入居時費用 0円 月額費用 120,210円
利用できる介護保険 訪問系介護サービス(選択型)

その他 ※掲載情報は、掲載施設側から提供された情報を基に掲載してありますが、内容の変更等が生じる場合もありますのであらかじめご了承ください。

介護体制

訪問介護

看護体制 訪問看護
ユニットケア 無し
ターミナルケア
認知症ケア 有り
受入可能な症状○:受入可 △:応相談 ×:受入不可
インスリン イロウ × 透析
気管切開 × 鼻腔栄養 × 在宅酸素
ALS × 痰吸引 × IVH ×
バルーン ペースメーカー ストマ
○:受入可 △:応相談 ×:受入不可
疥癬 肝炎 結核 ×
梅毒 × HIV × MRSA
協力・提携医療機関 メドアグリクリニック
住所:茨城県つくばみらい市伊奈東37-1-2
協力内容:往診
その他 ※掲載情報は、掲載施設側から提供された情報を基に掲載してありますが、内容の変更等が生じる場合もありますのであらかじめご了承ください。
施設名 いつくしの杜ひたち野うしく
類型 住宅型有料老人ホーム
所在地 〒300-1207  茨城県牛久市ひたち野東2-24-3
交通 常磐線「ひたち野うしく」より 車で5分
開設 2017 年 03 月
認知症の受入 有り
入居一時金 0円~0円
月額費用 120,210円~120,210円
体験入居 有り
住居の権利形態 利用権方式  
利用出来る介護保険 訪問系介護サービス(選択型) /
運営会社 株式会社イセキヤ寿
運営会社住所 〒301-0032
茨城県龍ケ崎市佐貫3-6-7 イセキヤビル4F
介護体制

訪問介護

看護師配置 訪問看護
協力・提携医療機関 メドアグリクリニック
住所:茨城県つくばみらい市伊奈東37-1-2
協力内容:往診
居室数 32室
定員 32名
2名入居部屋 無し
居室面積 18平米
共有設備 ストレッチャー対応エレベーター
居室設備 ベッド、カーテン、トイレ、洗面、エアコン、ナースコール、スプリンクラー
併設医療・介護事業 訪問介護
通所介護
その他 ※掲載情報は、掲載施設側から提供された情報を基に掲載してありますが、内容の変更等が生じる場合もありますのであらかじめご了承ください。
備考 ■2025年
施設名変更:いつくしの杜ひたち野うしく壱番館
→いつくしの杜ひたち野うしく
施設名 いつくしの杜ひたち野うしく
所在地 茨城県牛久市ひたち野東2-24-3
交通 常磐線「ひたち野うしく」より 車で5分

イベント・キャンペーン施設見学・内覧会情報

タイトル 2017年3月新規オープン!住宅型有料老人ホームいつくしの杜ひたち野うしく壱番館  
開催日 2017-06-01(木)~2017-9-30(土) いつくしの杜ひたち野うしく 画像
備考 住宅型有料老人ホームいつくしの杜ひたち野うしく壱番館2017年3月新規オープン。入居受付中です。ご希望の方はまずは、お電話下さい。
0120-17-6246 入居相談室
  1. E-mail
  2. 資料請求
  3. 施設見学予約
  4. 来館相談予約
  5. FAXで相談
選択した施設を請求する

表示モード切替

データを送信中です。
Loading 0%