- HOME(有料老人ホーム検索) >
- 神奈川県 >
- 横浜市青葉区 >
- グランケアあざみ野
神奈川県横浜市青葉区
グランケアあざみ野
介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)
邸宅エリアとして格別の表情を醸し出す街、あざみ野。
美しい桜並木に代表される豊かな自然環境と文化、充実した生活施設などより快適でアクティブな暮らしをお過ごしいただく場として、利便性の高い住環境を整えています。
駅から徒歩圏の希少な立地も大きな魅力のひとつです。 さらに詳しく
| 入居一時金 | 107.7万円~3,015.6万円 | ||
|---|---|---|---|
| 月額費用 | 348,850円~707,850円 | ||
| 入居時の要件 | 要介護 | ||
| 類型 | 介護付有料老人ホーム(介護付きホーム) | ||
| 介護保険 | 一般型特定施設入居者生活介護 | ||
| 住所 | 神奈川県横浜市青葉区新石川一丁目7-1 | ||
| アクセス | 東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野駅」より 徒歩3分 | ||
| 開設 | 2004 年 09 月 | 室 数 | 85室 |
| 運営事業者 | 株式会社東急イーライフデザイン | ||
邸宅エリアとして格別の表情を醸し出す街、あざみ野。
美しい桜並木に代表される豊かな自然環境と文化、充実した生活施設などより快適でアクティブな暮らしをお過ごしいただく場として、利便性の高い住環境を整えています。
駅から徒歩圏の希少な立地も大きな魅力のひとつです。
美しい桜並木に代表される豊かな自然環境と文化、充実した生活施設などより快適でアクティブな暮らしをお過ごしいただく場として、利便性の高い住環境を整えています。
駅から徒歩圏の希少な立地も大きな魅力のひとつです。
| 共有設備 | 館内には、ご入居の皆さまに快適な生活を送っていただき、暮らしに若々しさを与えるビューティーサロンやデンタルルームも完備しています。・様々なイベントに対応できる多目的ホール、デイルーム。皆様の交流の場としてご利用いただけます。 |
|---|---|
| 居室設備 | 床暖房、冷暖房エアコン、洗面化粧台、給湯、電話・テレビ受口(インターネット、ケーブルテレビ接続可)、ベッド、トイレ、シーリングライト、天井スプリンクラー、火災報知器、非常放送用スピーカー有、緊急通報ボタン有 |
※税改正により金額が異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
前払い方式
○ 65~75歳
| 入居時費用内訳 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|
| 一時金 | 30,156,000円 | 非課税 |
| 返還金制度 | 有り |
|---|
| 返還金制度 | あり | 入居時償却 | 9,046,800 円 | 償却期間 | 84ヶ月 |
|---|
| 月額費用合計 | 348,850円 |
※月額費用は税込み価格です。 ※管理費は、共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、居室内の光熱費、上下水道使用料及び管理部門の人件費に充てるための費用です。 ※サービス費はフロントサービス、生活相談サービス、安否確認・設備点検サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス、アクティビティサービス、健康管理サービス、医療支援サービス、防災サービスに充てるための費用です。 ※食費は、食事サービスに関する費用に充てるための費用です。 ※ 入居者が事業者と特定施設入居者生活介護等利用契約を締結し、介護サービスの提供を受けられる場合、特定施設入居者生活介護事業者が受領する介護保険の給付対象外の上乗せ介護サービスの費用として、1人あたり月額132,000円をお支払いいただきます。これは、要介護者等3人に対し、週39時間換算で介護・看護職員を2人以上配置して提供するサービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む。)による収入では賄いきれない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。また、要支援又は要介護認定の有無に応じて選択可能な介護保険対象外個別介護サービスを選択し、別途料金を支払うことにより、当該サービスを受けることができます(一般浴介助・特浴介助週4回以上:1回1,210円、同一疾患(急性疾患は除く)による週2回目以降の協力医療機関もしくは近隣医療機関への付添い又は近隣医療機関より遠方への通院付添い:1,650円/時間+実費、近隣医療機関以遠への入退院時の付添い:1,650円/時間+実費)。介護保険の自己負担分は別途お支払いいただきます。 |
|---|
| 月額費用内訳 | 料金 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 管理費 | 70,000円 | 非課税 | |
| 食費 | 80,850円 | 税込み | そ の 他 費 用 内 訳 |
| 介護サービス費 | 132,000円 | 税込み | |
| サービス費 | 66,000円 | 税込み | |
| 別途費用月額 | ※別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。 |
|---|
| その他 | ※このほかに、介護保険自己負担分、医療費、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。 |
|---|
○ 76~85歳
| 入居時費用内訳 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|
| 一時金 | 25,848,000円 | 非課税 |
| 返還金制度 | 有り |
|---|
| 返還金制度 | あり | 入居時償却 | 7,754,400 円 | 償却期間 | 72ヶ月 |
|---|
| 月額費用合計 | 348,850円 |
※月額費用は税込み価格です。 ※管理費は、共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、居室内の光熱費、上下水道使用料及び管理部門の人件費に充てるための費用です。 ※サービス費はフロントサービス、生活相談サービス、安否確認・設備点検サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス、アクティビティサービス、健康管理サービス、医療支援サービス、防災サービスに充てるための費用です。 ※食費は、食事サービスに関する費用に充てるための費用です。 ※ 入居者が事業者と特定施設入居者生活介護等利用契約を締結し、介護サービスの提供を受けられる場合、特定施設入居者生活介護事業者が受領する介護保険の給付対象外の上乗せ介護サービスの費用として、1人あたり月額132,000円をお支払いいただきます。これは、要介護者等3人に対し、週39時間換算で介護・看護職員を2人以上配置して提供するサービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む。)による収入では賄いきれない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。また、要支援又は要介護認定の有無に応じて選択可能な介護保険対象外個別介護サービスを選択し、別途料金を支払うことにより、当該サービスを受けることができます(一般浴介助・特浴介助週4回以上:1回1,210円、同一疾患(急性疾患は除く)による週2回目以降の協力医療機関もしくは近隣医療機関への付添い又は近隣医療機関より遠方への通院付添い:1,650円/時間+実費、近隣医療機関以遠への入退院時の付添い:1,650円/時間+実費)。介護保険の自己負担分は別途お支払いいただきます。 |
|---|
| 月額費用内訳 | 料金 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 管理費 | 70,000円 | 非課税 | |
| 食費 | 80,850円 | 税込み | そ の 他 費 用 内 訳 |
| 介護サービス費 | 132,000円 | 税込み | |
| サービス費 | 66,000円 | 税込み | |
| 別途費用月額 | ※別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。 |
|---|
| その他 | ※このほかに、介護保険自己負担分、医療費、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。 |
|---|
○ 86歳以上
| 入居時費用内訳 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|
| 一時金 | 21,540,000円 | 非課税 |
| 返還金制度 | 有り |
|---|
| 返還金制度 | あり | 入居時償却 | 6,462,000 円 | 償却期間 | 60ヶ月 |
|---|
| 月額費用合計 | 348,850円 |
※月額費用は税込み価格です。 ※管理費は、共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、居室内の光熱費、上下水道使用料及び管理部門の人件費に充てるための費用です。 ※サービス費はフロントサービス、生活相談サービス、安否確認・設備点検サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス、アクティビティサービス、健康管理サービス、医療支援サービス、防災サービスに充てるための費用です。 ※食費は、食事サービスに関する費用に充てるための費用です。 ※ 入居者が事業者と特定施設入居者生活介護等利用契約を締結し、介護サービスの提供を受けられる場合、特定施設入居者生活介護事業者が受領する介護保険の給付対象外の上乗せ介護サービスの費用として、1人あたり月額132,000円をお支払いいただきます。これは、要介護者等3人に対し、週39時間換算で介護・看護職員を2人以上配置して提供するサービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む。)による収入では賄いきれない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。また、要支援又は要介護認定の有無に応じて選択可能な介護保険対象外個別介護サービスを選択し、別途料金を支払うことにより、当該サービスを受けることができます(一般浴介助・特浴介助週4回以上:1回1,210円、同一疾患(急性疾患は除く)による週2回目以降の協力医療機関もしくは近隣医療機関への付添い又は近隣医療機関より遠方への通院付添い:1,650円/時間+実費、近隣医療機関以遠への入退院時の付添い:1,650円/時間+実費)。介護保険の自己負担分は別途お支払いいただきます。 |
|---|
| 月額費用内訳 | 料金 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 管理費 | 70,000円 | 非課税 | |
| 食費 | 80,850円 | 税込み | そ の 他 費 用 内 訳 |
| 介護サービス費 | 132,000円 | 税込み | |
| サービス費 | 66,000円 | 税込み | |
| 別途費用月額 | ※別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。 |
|---|
| その他 | ※このほかに、介護保険自己負担分、医療費、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。 |
|---|
月払い方式
○ 1R(18平米)タイプ
| 入居時費用内訳 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|
| 敷金 | 1,077,000円 | 非課税 敷金:家賃3ヶ月分 |
| 月額費用合計 | 707,850円 |
※月額費用は税込み価格です。 ※管理費は、共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、居室内の光熱費、上下水道使用料及び管理部門の人件費に充てるための費用です。 ※サービス費はフロントサービス、生活相談サービス、安否確認・設備点検サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス、アクティビティサービス、健康管理サービス、医療支援サービス、防災サービスに充てるための費用です。 ※食費は、食事サービスに関する費用に充てるための費用です。 ※ 入居者が事業者と特定施設入居者生活介護等利用契約を締結し、介護サービスの提供を受けられる場合、特定施設入居者生活介護事業者が受領する介護保険の給付対象外の上乗せ介護サービスの費用として、1人あたり月額132,000円をお支払いいただきます。これは、要介護者等3人に対し、週39時間換算で介護・看護職員を2人以上配置して提供するサービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む。)による収入では賄いきれない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づきます。また、要支援又は要介護認定の有無に応じて選択可能な介護保険対象外個別介護サービスを選択し、別途料金を支払うことにより、当該サービスを受けることができます(一般浴介助・特浴介助週4回以上:1回1,210円、同一疾患(急性疾患は除く)による週2回目以降の協力医療機関もしくは近隣医療機関への付添い又は近隣医療機関より遠方への通院付添い:1,650円/時間+実費、近隣医療機関以遠への入退院時の付添い:1,650円/時間+実費)。介護保険の自己負担分は別途お支払いいただきます。 |
|---|
| 月額費用内訳 | 料金 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 家賃 | 359,000円 | 非課税 | |
| 管理費 | 70,000円 | 非課税 | |
| 食費 | 80,850円 | 税込み | そ の 他 費 用 内 訳 |
| 介護サービス費 | 132,000円 | 税込み | |
| サービス費 | 66,000円 | 税込み | |
| 別途費用月額 | ※別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。 |
|---|
| その他 | ※このほかに、介護保険自己負担分、医療費、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。 |
|---|
| 利用できる介護保険 | 一般型特定施設入居者生活介護 |
|---|
| その他 | ※掲載情報は、掲載施設側から提供された情報を基に掲載してありますが、内容の変更等が生じる場合もありますのであらかじめご了承ください。 |
|---|
















