業界経験者だからできる安心のホーム探し|有料老人ホーム、介護施設、高齢者住宅、グループホーム、認知症に関する入居相談はケアプロデュースへ。
全国のグループホーム(認知症対応型共同生活介護)
グループホームとは(認知症対応型共同生活介護)
グループホームとは、認知症高齢者の専門施設です。
医師の診断により認知症と診断を受けた方で、要支援2~要介護5の介護度の方が入居する事ができます。また、地域密着型施設の1つで、利用できるのは、原則として施設がある市区町村に住む人に限られます。
小規模な生活の場で1ユニット5人から9人をグループ単位とした共同住居の形態で、食事の支度や掃除、洗濯などをスタッフが利用者とともに共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活をするのが特徴です。
全国のグループホームを探す
グループホームについて
認知症と診断され、施設所在地と同じ市区町村に住む方が対象
原則として、65歳以上の要支援2から要介護5の介護認定を受けている方で、認知症と診断された方になります。また、介護保険の地域密着型サービスの1つで、施設と同じ市区町村内に住民票がある方が入居対象となります。
認知症の方が自宅のような環境で生活
認知症と診断された方が、可能な限り自立した生活を送ることができるよう、それぞれに応じた家事分担をしながら家庭的な環境のなか、食事や入浴等の日常生活上の支援を受けながら、介護スタッフとともに共同生活を送れるのが最大の特徴です。自宅に近い状況で暮らすことができるため、ニーズも多く施設も増えています。
入居一時金、保証金がかかる施設もあります
月々の費用は、食費・家賃・水光熱費のほかに介護保険の1割負担分、おむつ代などがかかります。さらに、入居一時金や保証金がかかる施設もあります。有料老人ホームよりは比較的安価で利用することができます。
医療対応は難しく、退所させられることも
医師はもちろん看護師も常駐していないため、医療面は最低限の対応になります。そのため、医療対応が必要な方は入所を断られる場合もあります。入所中に医療対応が必要になった場合も、状況によっては退去をさせられることがあります。さらに、病気等により入院が長期、車椅子や寝たきりの場合も、退去になる可能性があります。